ASDの娘との関わり方

2歳のASDの娘がいます。困ったことへの対処法等を紹介したいと思います。

リズム体操

朝の会が終わると、次はリズム体操です。

乾布摩擦をやっていきます。

バスタオルを広げ、パンツ一枚になります。

上着→肌着→靴下→ズボンの順で脱いでいきます。

初めの頃は、服を脱ぐことが理解できないようだったので、洋服のイラストを見せながら促していきました。

今は、上着を脱ぐとき首元をつかむか、裾をつかむか悪戦苦闘しています。

しまいには、

「できないーーー!!!」となります。

そんな時は、ママが耳元で

「手伝って下さい」と支援援助を促します。

お洋服を脱いだら、最後にまとめてたたみます。

「いっち、に!」

自分で声を出しながらたたんでいます。まぁ、だいだいできてるかな(^^;)

 

では!ようやく乾布摩擦はじめま~す(^^)

まずは右手から、

「いち、にい、さん・・・じゅう!」

ママが素手で優しくすりすり?なでなで?します。

次は右の手のひらです。優しく叩きます。

「いち、にい、さん・・・じゅう!」

左手→左の手のひら→右足→右足の裏→左足→左足の裏→おなか→背中→おしり

と同じようにやっていきます。

くすぐったいようで、ケラケラ笑いながらやってます。

おしりまでできたら、脱いだ服を着ます。

これもまた、大変です(^^;)

 

ちなみに、乾布摩擦をすることで、皮膚感度を高めたり、逆に敏感過ぎる子には触られることに慣れるようにする効果があるようです。

 

 

発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ (健康ライブラリー)

発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ (健康ライブラリー)

 
イラスト図解 発達障害の子どもの心と行動がわかる本

イラスト図解 発達障害の子どもの心と行動がわかる本

 

 

サァ!次は、スタンプラリーです(^^)

また次回アップしまーす。